こんにちは!ナウシカです。
タイトルを見てハテナマークが浮かんだ方が多いのでは無いでしょうか?
ガソリンスタンドに魅力なんてあるの?
どこでガソリン入れたって1Lあたり数円違うだけの差じゃないの?
その通り!そう思うのがごく自然です(^0^)
ですがそれは消費者側の意見です。
供給側、つまりガソリンスタンドで働くスタッフ側に観点を当ててみましょう。
というのが本日のテーマです。
実は私はガソリンスタンドに勤務しています。
皆様はガソリンスタンドスタッフに対してどのような印象をお持ちでしょうか?
・誰でも出来る仕事を職業に選んでどうするの?
・どうせパソコンとか打てないんでしょ?
このような意見が多いのではないでしょうか?
何故そう思うかというと・・・私も勤務してみるまでそう思っていたからです。
ですがこの職についてよかったなと今は心の底から感じています。
私は今まで旅行会社・飲食店や高級ホテルなど様々な「接客業」に従事してきました。
なので同じ接客業・サービス業と言われるガソリンスタンドも余裕でこなせる!
と高を括っていました。
しかしその慢心した私の考えはすぐさま打ち砕かれました。
その大変さときたら、、、かつて従事していた接客業を遥かに凌駕するものでした。
外仕事で終始走りっぱなし
夏熱く冬寒い
お客様からの注文はここぞとばかりに多い
等々、他にも挙げればキリがないほどの大変さを兼ね備えた職業でした。
ここで私は考えました。今までの接客業と何が違うか。そして辿り着いた答えがあります。
思えば今まで私が従事してきた接客業は「娯楽」を提供するものでした。
そして現在は「安全」を提供しているのではないか。というものです。
美味しいものを食べに飲食店に
ツアーを申し込むために旅行会社に
体を休めにホテルに
これらは娯楽に分類されるため消費者は時間に多少のゆとりを持っているように思います。
しかし現在はガソリンという生活必需品を提供しています。
そのためお客様はより素早い対応を求められるのだと思います。
素早い対応が求められる以上
我々がより的確にかつ迅速にお客様のニーズを満たしお見送りする。
これが必須事項になりますよね。
しかもその上こちらがどれだけ良い接客を行っても感謝されることはまずありません。
「お金をもらってるんだから当たり前でしょ?」と思う方も多いのではないでしょうか。
最初はこのことに嫌気がさしていた私でしたが、逆にこれが最大の魅力ではないかと
時間が経つにつれ考えるようになりました。
一連の接客全てが当たり前だと思われるのが当然である中で、その中で頂ける
「ありがとね(^0^)」という言葉にいっそうの重みがあると感じるからです。
また他の接客業と違い一人のお客様と接する時間は長くて2分ほどです。
にも関わらず名前を呼んでくださる方がいらっしゃいます。
「〇〇さんいるからまた来たよ」「〇〇さん今日もいい笑顔だね」
毎回たった2分ほどしか接していない、かつこちらは娯楽を提供しているわけではない。
なのに名前を覚えていただけるなんて、とても素敵だと思いませんか?
大変ですが、だからこそ見出せる魅力も多々あるのではないでしょうか。
皆様も自分の職業の魅力があれば是非とも教えていただきたいです。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント